MENU

【レビュー】石の辞典

石の辞典|星カフェいんよう堂
目次

本の内容

大好評! 手のひらサイズのビジュアルブック「辞典シリーズ」第7弾は『石の辞典』

きっと、あなたの知らない「石」がある。本物そっくりの石たち、じつはすべてイラストなんです。本書描き下ろしの美しい鉱物画115点にご注目!

自然が作り出した、美しくも摩訶不思議な色や形。石のもつ個性をもっと身近に感じてもらいたくて、本書は鉱物の硬さを表す「モース硬度(引っ掻いた時の傷つきにくさ)」の順に並べています。ページをめくるたびに紹介する石の硬さが増していく、遊び心のある仕掛けです。他にも、世界各地の石にまつわる文化・伝承・名づけの由来まで幅広く収録。辞典としての機能はもちろん、アートブックとしても楽しめる1冊です。

単行本 – 2019/4/20

目次

STONE 001-115

  1. 光沢
  2. 条痕
  3. 結晶
  4. 群晶
  5. 鉱物の和名
  6. 宝石の伝承

著者紹介

矢作ちはる[ヤハギチハル]
ライター、ワタリドリ製作所代表/大手広告会社、出版社の企画・編集職を経て独立。渡り鳥が軽やかに国境を越えて旅するように、様々なフィールドで活躍する人たちと一緒にモノづくりをしている(執筆、商品企画、イベントetc)

内田有美[ウチダユミ]
イラストレーター/デザイン事務所勤務後、フリーランスで活動。雑誌や書籍、広告などの仕事のほか個展での作品発表も行なっている。

レビュー

パワーストーンの勉強しようとして、水晶のパワーストーンとしての意味を知りたくて読んでみました。

印象に残った3つのことです。

  1. 見た目の印象とは違い鉱物の視点がメインの本。そこに各石の逸話は盛り込まれている。
  2. 鉱物で一番硬いのがダイヤモンドだが、2番目はルビーで、3番目はサファイアだった。
  3. 写真と見間違うほどの絵を見るだけでも癒される。

鉱物だけの話に終わらず、逸話や迷信を書いてくれてるところが、バランスが取れていて面白いと思いました。

他の方の口コミ

この記事を書いた人

星カフェいんよう堂・魔法図書館編集長 カトケイ

星カフェいんよう堂編集長。年間150冊以上の本を読む本好き。西洋東洋問わず大の歴史文化好きで、特に生活に根差した風俗文化・オカルトに興味があり、歴史文化として占いに興味を持つようになる。最近は、歴史の側面から占いを語る鏡リュウジ氏がお気に入り。公式HP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次